

憎悪と愛
学生の頃、日本にいた時よく街行く人に「お声がけ」させていただきました。異性だけではなく同性にもだ。コミュニケーションを取るのが本当に好きなので、一人でどこへ行くにもよくお声かけさせていただいた。アメリカ生活でも同じで、一人でお店に入ればよく同席、相席させていただきお話を楽し...


みんなのお寺 淨願寺「寺子屋英語教室with仏教情操教育」
お寺の行事の一環として考えて寺子屋英語教室を始めてから5年。私、住職が長年のアメリカ開教から帰国して始めた。対象は3歳児から小学6年生まで。45分の英語授業、次いでマインドフルネスの実践(仏教情操教育)が5分、残りの10分で先生(住職)の講話とディスカッション(対話)。毎回...


痛みに耐えるの?
先日、血液検査に行って来まして注射を打ってもらった。大人になっても毎回恐怖心からなのか注射を刺されるときに針から目をそらす。それに手汗もかいているのに嫌気がさす。 注射の恐怖心をなくすことはできないのか? 小児科医ママに聞いてみた。「恐怖心は、人それぞれ。」って言われた。赤...