ほとけの子って???
毎月一回開催されるベビーマッサージ。好評いただいており、お寺の本堂で輪になってお母さん方と赤ちゃんが集います。まず最初にお経を読んで、お焼香。お母さんに抱っこされながらほとけ様にご挨拶。お数珠(念珠)を手に持って両手を合わし、可愛いものです。手を合わしたらその後はお数珠を口...
赤ちゃんを子供を病気から守る
今回のトピックは、お坊さんパパがアメリカの病院で臨床宗教師の研修を受けていた時(2000年)、アメリカで唱え始めた「予防医学」(Preventive Midicine)が今日本でもよく言われるようになったこと。しかも日本では子供(赤ちゃん)の予防医学が急務だと産婦人科医から...
風邪からの発疹! なぬ??
先日、40℃近い高熱が出て、3日間熱が下がらず診察を受けた息子ですが、無事に3日目に熱が下がりホッとしていたところ、次は顔や体に発疹出現。ヒエー! 大変だ! なになに これは??? 麻疹のように見えるぞ。 そこで、小児科医ママさん 登場! 「ふむふむ…...
お盆の怖〜い話からの…安心する子供
先日、夏の子供会が開催されました。多くの子供達(保育園児から小学6年生)がお寺に集いました。まずは、お勤め(お参り)。お経を称えお焼香。それから私のお説法。次いで工作(提灯作り)、その後はビンゴゲーム! お昼はみんなでカレーを食べました。...